fc2ブログ

気の医学講座

日常の出来事、鍼灸・東洋医学の治療など、さまざまな観点で気について取り上げてみたいと思います。

第146話 邪気の存在部位

 このブログへの訪問、ありがとうございます。

 さて、前回は、経絡治療における本治法(ほんちほう)の意義は、邪気を取り除くことにあるというお話をしました。

 邪気って、そんなの本当に存在するの?
 迷信じゃないの?って思われる人も少なくないでしょう。

 でも、そういうことを言う人に限って、病院へ行っても治らないと、すぐに、
 「変な霊に取りつかれたんじゃないでしょうか?」
なんて言う人がいます。
 確かに霊的な原因もなくはないですが、病気全体からみれば、極めて少ないです。

 実は、そのほとんどが邪気が原因なのです。  

 そんなこと言ったって、邪気かどうかはわからないって思われることでしょう。
 実は邪気の感覚がわかる人にはわかります。
 また、それがそうだと知らないだけだということも少なくありません。

 例えば、今、深呼吸をしてみてください。
 大きく息を吸って…、
 あれ、思ったほど、深く吸えない…という人はいませんか?

 そうです。この呼吸が深く吸えない感じってのは、邪気の影響です。

 呼吸が深く吸えるか、浅いかなんて、わからないという人もいます。
 でも、呼吸が浅い=邪気が入っていると、肩コリとして感じられます。

 いやいや、肩コリも感じないって人もいます。
 そうすると、手が冷えるとか、頭が痛いとか、目が疲れやすいとか、…何かしらの症状として現れてきます。

 もし、そういった症状(不定愁訴)がなくなったら、どんな感じになるでしょうか?
 
 そりゃ、もちろん、“気分爽快!”でしょう。

 気分爽快っていう時は、呼吸が深く吸えるんですよ。
 そう、邪気が取れたときってのが、その感じです。

 呼吸が深いか、浅いかがわからないって人は、前回、最後に紹介したように、胸の真ん中に手を当てて、反対の手でO-リングテストをしてみてください。
 力が抜けてしまうはずです。
 これが邪気の存在している証明です。

 そして、経絡治療の本治法が的確であれば、邪気が取り除かれますので、再びO-リングテストをすると、ちゃんと力が入ります。
 それと同時に、患者さん本人は、深く呼吸ができることを自覚できるはずです。

 これが、中医学にはない日本鍼灸、とりわけ経絡治療の特徴なのです。
 残念ながら、中医学を取り入れる経絡治療が多くなってしまっています。
 ぜひ、日本鍼灸を世界に広げていきたいものです。

 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
 ブログ・ランキングに挑戦しますので、応援してください。
 ここをクリックしていただけると、うれしいです。→ 人気blogランキングへ
 ありがとうございました。


 わたしの鍼灸院のHPはこちらです。
脈診経絡治療 天眞道佐伯鍼灸院  


鍼灸師をめざす人は、こちらもご覧ください。
 鍼灸師をめざす人を応援する総合情報サイト。鍼灸師資格試験に関するQ&A、養成学校の一覧、鍼灸医学用語の解説等。
鍼灸師になろう!


 このブログの現在のランキング順位は、ここでご覧になれます。
サイト情報

 







 




スポンサーサイト



  1. 2011/11/23(水) 22:15:51|
  2. 鍼灸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:507

第145話 本治法の意義


 このブログへの訪問、ありがとうございます。
 さて、前回は、本物経絡治療の見分け方について紹介しました。

 経絡治療では、脈を診て診断し、診断に基づいて、手足の特定のツボに鍼をして脈が整ったのを確認します。これを本治法(ほんちほう)と言います。

 治療者から、
 「脈が整いましたよ!」
と言われても、患者さんにはわからない話です。
 そのときには、お腹も、緩んでいますから、治療前後で、お腹の硬さ(緊張度)を確認してみると、ほんとうに脈が整ったかどうかがわかるというのが、前回のお話でした。

 「鍼灸院で、そのように、やってみたけど、お腹は、それほど緩んではいなかったが、治療後は楽になりました。…」
 という人もいることでしょう。

 その場合は、患者さん個々の症状に応じて対処する治療が功を奏したのです。
 これを標治法(ひょうちほう)と言います。

 一般の鍼灸治療では、こういう言い方はしませんが、じつはこの標治法のみ行っているわけです。

 症状が楽になるのであれば、患者さんにとっては、それが何法だろうがかまわないと思います。 

 それじゃ、経絡治療の本治法は何のために行うのでしょうか?

 正直なところ、経絡治療を行う鍼灸師の間でも、その共通理解が存在しているかは疑問です。
 
 本治法は、読んで字のごとく、“根本を治す方法”ですから、根本調整です。
 それでは、根本とは何かとなりますが、ここで意見の分かれるところです。

 結論から言いますと、根本とは、“正気と邪気の調整”にあります。
 それは、邪気を取り除いて正気を回復させるか、正気を補って邪気を排除するかです。
 いずれにしても、邪気を取り除かなければ、本当の回復・治癒は導くことはできないわけです。

 それこそが本治法を行う意義なのです。

 それでは、ここで、
 「邪気が取り除けたかどうかは、どうやって判断できるのですか?」
という声が聞こえてきそうです。

 前にも書きましたが、熟練した鍼灸師は、脈によって判断しますが、患者さんは確認できません。
 そこで、Oーリングテストを行います。
 胸の真ん中に左手を当て、右手でO-リングテストを行うと、邪気が取れれば、指はしっかりと力が入ります。

 「なんで、胸の真ん中?」
という質問には、次回、お答えしたいと思います。
 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
 ブログ・ランキングに挑戦しますので、応援してください。
 ここをクリックしていただけると、うれしいです。→ 人気blogランキングへ
 ありがとうございました。


 わたしの鍼灸院のHPはこちらです。
脈診経絡治療 天眞道佐伯鍼灸院  


鍼灸師をめざす人は、こちらもご覧ください。
 鍼灸師をめざす人を応援する総合情報サイト。鍼灸師資格試験に関するQ&A、養成学校の一覧、鍼灸医学用語の解説等。
鍼灸師になろう!


 このブログの現在のランキング順位は、ここでご覧になれます。
サイト情報

 






 
 





  1. 2011/11/20(日) 15:19:34|
  2. 鍼灸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:993